参議院議員 山田太郎

政治家として
- 参議院議員
- 表現の自由を守る会 会長
- 参議院予算委員会・決算委員会・内閣委員会など
- MANGA議連 事務局長代行
- 憲法21条(表現の自由・通信の秘密)を中心として、社会的養護、製造業、企業の海外進出、食の安全、年金・社会保障、農業など
経営者として
- 製造業専門コンサルティング会社ネクステック創業社長(設立3年半で東証マザーズ上場)
- PTC(米NASDAQ上場企業)米国本社副社長(アジア・太平洋担当)など
教育者として
- 東京工業大学特任教授
- 早稲田MBAスクール客員准教授
- 東大工学部非常勤講師(14年間ゼミを担当)
- 早稲田大学理工学部非常勤講師など
SNS



学歴
- 麻布中学・高等学校
- 慶應義塾大学経済学部経済学科
- 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士後期課程単位取得満期退学(PhDコース)
その他
- AFEE(エンターテイメント表現の自由の会)名誉顧問
- アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー2005 ファイナリスト
- 創業・ベンチャー国民フォーラム 起業家部門 激励賞受賞
- 第一回 日通官若手経済人 優秀若手経済人賞受賞など
メッセージ
私は、2010年の参議院議員選挙に立候補したときから、表現の自由を守ることについては重要な公約として掲げてきました。法案成立前の根回しや国会での質問・質問主意書などを駆使することで、また、皆さんからの後押しの声もあり、何度もの危機を乗り越えてくることができました。
今回、憲法21条の表現の自由と通信の秘密を守るために【表現の自由を守る会】を立ち上げました。
皆さん、応援よろしくお願い致します。